SugarBeatsメディア編集部メンバーが更新します。
Webマーケティングの基本情報から今すぐ使えるノウハウまで分かりやすく解説します!
企業のマーケティング担当者様や自社サイトのSEOにお悩みの方はぜひSugarBeatsまで!
SEOのキーワード選定方法を攻略!数もツールも解説
著者: sb_ developer
SEOで集客をしたい!
その気持ちはよくわかります。
ただしそのために大切なのは、どのキーワードに注力するか。
という「キーワードの選定方法」のフレームを作っていくことではないでしょうか?
SEO業者が提案するキーワードは、あくまで一般的・または表面的なキーワード選定方法。
クライアント様のビジネスとマッチしているか?
商品とマッチしているか?
を良く考えないとSEO施策をうってGoogleで上位表示できたとしても、
うまく購入につながらないということも出てきてしまいます。
そこからは、一般的なSEO業者は面倒見てくれないでしょう。
是非、ご自身で一度確かめてみていはいかがでしょうか?
今回は、Googleが出しているツール「Googleキーワードプランナー」を使用してのキーワード選定方法を取り上げたいと思います。
キーワード選定に役立つツール
まずはキーワードプランナーという、無料のツールについてご紹介したいと思います。
このツールは、Googleのアドワーズ広告というクリック課金型の広告を管理するためのサービスの一種です。
もちろんGoogleのアカウントさえあれば、無料で使用することができますので、どなたでも使えます。
その中の1サービスである「キーワードプランナー」ですが、主な使用目的は。
- 合いそうなキーワードから、関連語を探す。
- URLからキーワードを選定してもらう。
- 広告を出稿する際のおおよそのクリック当たりの金額を調べる。
という3つの目的があると思います。
登録をしていないかたは、是非登録をお勧めします。
一番簡単なキーワード選定方法
一番簡単なSEOキーワード選定方法としては、Googleにお任せしてしまうということです。
下の画像が実際の画面になりますが、「新しいキーワードと広告グループの候補を検索」をクリックしてタブを開きましょう。
タブが開いたらば「リンク先URL」のところに、SEO施策をかけたいURLをいれます。
今回は、コンテンツSEO/被リンクSEOのContentsBeatのURLを入れてみました。
すると広告グループ管理というタブでの画面がでてきます。
今回はアドワーズに出稿するわけではないので、別タブの「キーワード候補」をクリックします。
出てくる状態の順序だと、Googleなりに関連性が高いと考えている順に並びます。
ただ「ネット速さ」が一番関連性が高いと・・・
※-----------------------------------------------------------------------
このサイトのトップページの場合は新着記事を並べているため、安定しない結果になります。
こういう意味でも、トップページは固定した文章をいれてコンテンツを固めておく重要性がありますね。
ちょっとWordpressのテンプレートを修正したいとおもいます。
--------------------------------------------------------------------------
さて、よく見ていくとそのほかは、「SEO 被リンク」というまあまあ合いそうなものがあります。
こういった合いそうなものから施策キーワードを選定していくことをお勧めします。
ただしいくらSEOがリスティング・アドワーズよりも検索結果のクリック率が高いといっても、
さすがに500を超えてこないと、そのキーワードだけでの集客というのは難しくなります。
その観点からすると「コンテンツSEO」なんていいキーワードかもしれませんね。
リンク先URLからキーワード選定のメリット・デメリット
このキーワード選定方法のメリットとデメリットをお伝えすると
- メリットは簡単というところに尽きます、
- デメリットはあまりマッチ度が高くない。
または自分で想定しているものと違う
というところが上げられます。
おすすめのキーワード選定方法
さてそれでは、なるべく自分がマッチすると考えているキーワードに近づけるキーワード選定方法ですが、
一つ前の画面で、自らキーワードをいれることをお勧めします。
今回は「SEO」で調査をしました。
※---------------------------------------------------------------------
久々に「SEO」で調査を行いましたが、関連性が高い順でいうと「SEOツール」が一番関連性が高いんですね。
最近検索したときにツール系が多く、表示されている理由が分かった気がします。
キーワードの関連性と検索結果の順位について今度まとめたいと思います。
こういう意味でも、トップページは固定した文章をいれてコンテンツを固めておく重要性がありますね。
ちょっとWordpressのテンプレートを修正したいとおもいます。
-------------------------------------------------------------------------
そして先ほどと同じ流れで、別タブ「キーワード候補」をクリックします。
-
続いて、ダウンロードというボタンを押し、CSV形式でのダウンロードを行います。
するとエクセルで開けるCSV形式のものがでてきます。
D列が月間の検索数の平均になります。
集客数に関連する大きな指標なので、ここで並べ替えをします。
そして先ほどお伝えしたようにメインキーワードとして「500以下は厳しい」と想定し、フィルターを書けます。
その後さらに、F列にある「Suggest Bid」を次のレベルとして降順にします。
基本的に降順で問題ないかと思います。
SuggestBidとは、広告枠の広告単価を示すものであり、ここの数値が高いという事は、
1クリックがいくら高くてもいいから、なんとしても上位に出したい!
という人がいると想定されます。、
つまり、「集客後の購入率が高い」ことが想定されます。
SEOでの結果を見ると
・SEOとは 検索数4400 1クリック単価 ¥831
・SEO見積り 検索数880 1クリック単価 ¥876
などが目立ちますね。
やはり、見ただけでも購入率が高いということが想定されうるキーワードです。
続いてSEOの場合、大体1ページあたり3つ程度のキーワード数が可能になるため、
どのようなコンテンツにするのかを定めるためにも、
決めた2キーワードで再度最初の手順をふみます。
例えば「SEOとは」で調査をしたいと思います。
手順はキーワードをいれて、別タブのキーワード候補をクリックするまでは同じですが、
唯一違う点は、「キーワードフィルタ」をクリックして
「入力した語句を含む候補のみを表示」をオンにします。
seo対策とは 検索数170
逆seoとは 検索数90
seo semとは 検索数20
seoとは 方法 検索数10
がでてきました。
ここまでくれば、もう完成です。
新規でページを作ることを妄想してみました。
titleを「SEOとは?対策・方法を全解!SEMでの重要性」
コンテンツを3章程度に設定をし
それぞれをh2などで囲み、その下に内容を書く
という流れで、いいのではないでしょうか?
ポイントは、あくまでメインワードである「SEOとは」にフォーカスし
サブコンテンツ・肉付けという意味で、そのほかのワードをいれることです。
キーワードを指定してのキーワード選定方法まとめ
この選定方法のメリット・デメリットは、
メリット・・・しっかりと伝えたいことを定められる。
コンテンツの内容に悩む必要がない。
デメリット・・・手間がかかる。
地域やカテゴリ要素が強いキーワードでは選定が難しい
といったことが上げられます。
私としては、毎回この方法を取ることで。着実に集客に結びやすくなるためおすすめです。
SEOのキーワード選定方法のメリット・デメリット
今回は、SEOのキーワード選定方法にフォーカスをして記事をお送りしました。
最初はめんどくさいと思われるかもしれません。
しかしSEOは、その小さなめんどくさいが大きな結果を生み出すチャンスなのです。
キーワード選定は、アフィリエイトをするにしろ、会社の事業にしろ、
どのようなものを、ユーザーは求めているのか?探しているのか?
そこを理解して、ページを作るためには大切なSEOの要素です。